コンテンツへスキップ

NEWS|2025.3.30 更新

2025.3.30 | 【カンボジアフェスティバル2025】 5/3(土)・4(日)@代々木公園 出店決定!プロジェクトスタッフがカンボジアへ渡り現地視察しました

2025.3.6 | GUNMAアトツギ部 株式会社GGC×東京牧場「ドッグフードの商品開発」 群馬県庁32階NETSUGENにて成果発表会登壇(株式会社GGC代表取締役 福島志緒さん)

2025.2.1 | 横浜羽沢農場 ボランティア募集中!東京牧場LINE公式アカウント トークルーム または 各種お問い合わせ窓口よりご連絡ください

百(もも)プロジェクト情報

各地の各スタッフが1つ以上のプロジェクトを自律的に推進する、百(もも)プロジェクト。
自然と共生した農林水産漁業体験から 食べ物を育て調理する食育まで、「楽しく生きる」をテーマとして。
動物の飼育管理から健康メニューの開発、音楽の制作・人工授精やIT開発 e-sports とジャンルや内容に制限がありません。 ここまで広範囲に 様々な取り組みができるのは、スタッフ・ボランティア・高校生・大学生を中心に、高校の先生や大学の教授が得意分野をサポートしてくれるネットワークと、皆様からのご支援があるからです。



最新投稿

google ビジネスプロフィール運用代行

google ビジネスプロフィール運用代行

google ビジネスプロフィール運用代行のココハマ

残留農薬検査装置

残留農薬検査装置

食材の安全性を確認 野菜の洗浄水につけ 3秒で残留農薬の…

横浜ハイブ

横浜ハイブ

横浜駅から5分 一泊1000円の横浜ハイブ 各地からの来…

マンガで知るデュアル教育9

マンガで知るデュアル教育9

デュアル教育の現場 神奈川県立高校 実習生の皆さん、2年…

日本の国鳥「日本雉」繁殖

日本の国鳥「日本雉」繁殖

国鳥:日本雉(キジ) 日本昔話にも出てくる「日本キジ」は…

SNS動画編集は高校生の必須スキル

SNS動画編集は高校生の必須スキル

高校授業 動画編集 SNS動画編集講座 こんにちは 東京…

1 2 3 4 7